Quantcast
Channel: 横浜、ディズニー、ファミリーのフォトダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

デフラグ

$
0
0

デフラグと言うのをご存じでしょうか?

その前にまたクルマネタでは有りません

デフラグとは簡単に言うとデータをHDDに書き込む際、連続して書き込めず
バラバラの状態で書き込まれたデータを連続した状態に並べなおす事を
意味します、これにより連続してデータを読み込む事が可能になり
高速化を図ろうと言うものです、Macには以前(Mac OS Xより前の時代)
Norton Disk DoctorのSpeed Diskと言う有名なツールが有りましたが
今は有りません、OS XからはOSが標準でデフラグ機能を持つようになり
不要になりました。
また、この機能では20MB以上のデータは連続的に書き込み、10MB以内で
有ればディスクの外周(高速アクセス領域)に書き込んでくれます

未だにWindowsマシンではHDDのプロパティの中に、ツール→最適化と言う
ツールが有ります

Windows7のプロパティ



だからMacは偉いと言う事では有りませんが私も今のiMacをしばらくの間
デフラグ不要と言う前提で使用してきましたが、やはりそれなりにアクセスが
遅く感じることが有り、思い切って再インストールを行いました
再インストール、そうするとサクサク動くようになり、気持ちがいいですね
デフラグにどの位効果があるのか、OSの再インストールは効果高いので
iDefrag 4等を使って検証してみれば良かったですね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Latest Images

Trending Articles