先日(とっ言っても1ヶ月前位)とっても気になっているメルセデスのAクラスを試乗しました
現物を前にすると、Webの印象よりも低くスポーティでした。
![]()
前のモデルから想像できない形をしています、素直にカッコイイと思いました
店内に展示してあったのはA180スポーツ”サウスシーブルー”と呼ばれる鮮やかなブルーキレイでした
展示車に座ってみるとポルシェ程では有りませんが結構低く座らせるシート
整然としたメーター類、外見よりもスポーティな感じで妻も私もやっぱりこう言うのが
良いね古巣に戻ったって感じだと話しました。
![]()
試乗車はベースグレードとなるA180のナイトパッケージ車、エンジンを始動し
走り出すと7速DTCはup!のASGとは違い、スルスルとシフトアップし滑らかに加速します
加速は穏やかに感じますが気が付くと結構な速度になっています
試乗レベルでは激しい加速感を感じる事無く、街中をスイスイと走ります
up!もそうですが、スペックから想像できない力強さを感じます
エンジンは1.6ターボで122PSと言う物ですが、20.4Kg/mとトルクが大きいので
運転しやすいです、ただ気持ちもう少しパワーが欲しい感じがします、そういう時は
A250シュポルトが良いのでしょう
実際の効果はリッター1~2キロだそうですが、アイドリングストップも搭載しています
アイドリングストップからの始動はVW POLOの方が鋭くエンジンがスタートする感じですが
A180は穏やかにスタートする感じを受けます。
アルミも大きな物を履いていますがゴツゴツした感じはあまり感じませんが、当然up!から比べると
ゴツゴツしています。
取り回しに関してはコンパクトなup!には劣るものの、収納もしっかりあり
使いやすそうでした。
相対的な印象はファミリーカーの印象も残しつつ、可能な限りスポーティにした印象で
このクルマ、私はとても気に入りました。
価格は約300万から、このクルマ、up!の約倍の価格で購入できるとは驚きです
その後up!に乗るのですが、視線がグッと高くなりファミリーカー度が増します
でも、それなりに不満が有るものの満足度の高いup!なので
まだ、乗り続けますが次回の候補車に入りました。
次はこれも気になるGOLF 7に試乗したいと思います
現物を前にすると、Webの印象よりも低くスポーティでした。

前のモデルから想像できない形をしています、素直にカッコイイと思いました
店内に展示してあったのはA180スポーツ”サウスシーブルー”と呼ばれる鮮やかなブルーキレイでした
展示車に座ってみるとポルシェ程では有りませんが結構低く座らせるシート
整然としたメーター類、外見よりもスポーティな感じで妻も私もやっぱりこう言うのが
良いね古巣に戻ったって感じだと話しました。

試乗車はベースグレードとなるA180のナイトパッケージ車、エンジンを始動し
走り出すと7速DTCはup!のASGとは違い、スルスルとシフトアップし滑らかに加速します
加速は穏やかに感じますが気が付くと結構な速度になっています
試乗レベルでは激しい加速感を感じる事無く、街中をスイスイと走ります
up!もそうですが、スペックから想像できない力強さを感じます
エンジンは1.6ターボで122PSと言う物ですが、20.4Kg/mとトルクが大きいので
運転しやすいです、ただ気持ちもう少しパワーが欲しい感じがします、そういう時は
A250シュポルトが良いのでしょう
実際の効果はリッター1~2キロだそうですが、アイドリングストップも搭載しています
アイドリングストップからの始動はVW POLOの方が鋭くエンジンがスタートする感じですが
A180は穏やかにスタートする感じを受けます。
アルミも大きな物を履いていますがゴツゴツした感じはあまり感じませんが、当然up!から比べると
ゴツゴツしています。
取り回しに関してはコンパクトなup!には劣るものの、収納もしっかりあり
使いやすそうでした。
相対的な印象はファミリーカーの印象も残しつつ、可能な限りスポーティにした印象で
このクルマ、私はとても気に入りました。
価格は約300万から、このクルマ、up!の約倍の価格で購入できるとは驚きです
その後up!に乗るのですが、視線がグッと高くなりファミリーカー度が増します
でも、それなりに不満が有るものの満足度の高いup!なので
まだ、乗り続けますが次回の候補車に入りました。
次はこれも気になるGOLF 7に試乗したいと思います