Quantcast
Channel: 横浜、ディズニー、ファミリーのフォトダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

ゴルフ7

$
0
0
ゴルフ7に試乗しました
外見は変わってないと思うほどコンサバティブ
内装も驚きは有りません、先日のメルセデスAクラスの
衝撃が有り過ぎたのか、とても地味に感じました
始めてゴルフに乗ったのは5でした
その時も良く出来たクルマだなと感心していました

そして今回の7、試乗車が登場するとグレーにブラウンの
内装、とても落ち着いていて大人しいイメージ
エンジンを始動し、スルスルとディーラーを出るまでは
なんてことない乗用車です、しかし路上に出てアクセルを
踏むとビックリするくらいなトルク、しかもエンジンは1200ccしかない
最初の信号で停止し、なだらか右折、道路が開けアクセルを開くと
素晴らしい加速感、気が付くと6速に入っています
時速60キロくらいで、道路工事に遭遇ステアリングを切り込むと
ポルシェの様な鋭い切れ味は無い物のノーズがスッと方向を変え
久しぶりにゾクッとしました、それ以上に直進に戻る時の挙動が
硬すぎないサスペンションとの相性も良くスッと直進を取戻し
ボディの形を忘れるほどです

しかも、気筒休止システムを搭載しエンジンの負荷が低くなると
作動しディスプレイ上に気筒休止状態を示しますが、切り替わる
タイミングなんて素人には解りません。
試乗中は7速に入る事は有りませんでしたが、6速では
結構低めの回転なので、どんな加速をするか試してみました
1度目はキックダウンが起こらない程度、でもしっかり
加速しますが6速状態は長く続かず、スッと5速に落ちます
2度目は同じような状況で強めにアクセルを開くと
ほとんどショックを感じず4速まで落ちて、強烈な加速
ケイマンやカレラの様にシートに埋まる様な強烈な加速では
有りませんが、久しぶりに加速してるなぁ~って感じでした

試すチャンスは有りませんでしたがクルーズコントロールも
優秀で時速30キロくらいでも追従するそうで、関心してしまいます

このクルマがハイラインでも300万円を切っているので驚きです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles