ダンス・ダンス・ダンス
先日、娘のダンス教室でプロのカメラマンが飛び入りしました プロの方の撮影方法を盗もうと目を皿にして見ていました その人にもよると思いますが、淡々と撮影していましたが 移動速度は微妙に早かったです
View Article大発生チュウ!
みなとみらい地区で大発生チュウです 私も娘もポケモン自体は見ていないのですが ピカチュウは可愛いですよね、娘もお気に入りです アロハを踊るピカチュウ バレイからヒップホップ、Uptown Funk が流れた時は大喜び ストンプ風のパフォーマンスまで そして、日本丸にも乗船していました 開催期間は8月8日〜16日までです
View ArticlePR: 裁判以外の民間の紛争解決手続について解説!-政府広報
取り扱うトラブルの分野に精通した民間の専門家が、きめ細かく迅速に手続を進めます Ads by Trend Match
View Article大発生チュウ!・2
ピカチュウの大発生も今日で終了です、お盆休みも終了 いよいよ秋が近づいてきます。 ピカチュウの大行進に遭遇しました。 今年の娘はピカチュウがお気に入りになりました 変な顔のピカチュウ 普通なピカチュウ 怒った目のピカチュウ ピカチュウグッズを身に付けたピカチュウ 最後は”みなとみらい盆踊り”でしめたようです 来年は浴衣で参加したいそうです
View Article横浜の穴場スポット???
マークイズみなとみらいに”東京ガス横浜ショールーム”があります ココがなかなか楽しいスポットです 面白いのか”くべるハウス”です ここは80年代と現在の住宅を比較するものです まずは80年代は冬の脱衣所を再現、お風呂場がギンギンに冷やしてあります そこを通過しリビングに入るとこんな感じ、冷蔵庫やキッチンが少し古すぎる気がしますが・・・ ミニコンポやブラウン管テレビです、...
View Articleファミリーカー
我が家のUP!もファミリーカーを任命されて 18,000キロを走破しました まぁ、不満が無い訳ではありませんが結構頑張って走ってくれています 間もなく車検です
View Articleアサヒビール 足柄工場
先週末、予定が無くてアサヒビールの足柄工場までドライブしてきました 自然豊かな工場でトンボや蝶が飛んでいて娘喜んでました 試飲会場では普段飲めない量のソフトドリンクを飲んで またまた、大喜びでした。 こういう写真を見ると”Abbey Road”を思い出すのは 年のせいでしょうか?
View Article横浜散歩
天気も安定して良い秋晴れで 娘と一緒に横浜散歩です 手がかかって、わがまま放題ですが元気に大きくなりました 暗くなるまで遊んで大道芸に大爆笑、娘のお気に入り大道芸人アキラ
View Articleハロウィン
みなとみらいエリアでハロウィンイベントが有りました 今年で8回目です、そこで始めてアウディみなとみらいに行きました ココでもお菓子を配っていました、中はとても広く開放的でした 新型TTが良い感じでした、1℃くらいクルマ熱上がりました 日本丸でもミュージアム内でもお菓子配っていました 日本丸はの白い帆が秋の青空に映えていました
View Article肉の万世と旧万世橋駅
この日はドライブして秋葉原にある肉の万世本店へ 美味しいので年に5回くらいは訪れています。 この日は私の定番”デミグラスハンバーク”のランチと子供はお子様ランチです 美味しいソースと肉汁たっぷりのハンバーグはいつ食べても最高です 窓の外はおなじみの風景ですが、看板が随分変わりましたね〜 とは、言っても私がよく来ていた時は30年前くらいですから、変わるのは当然...
View ArticlePR: 裁判以外の民間の紛争解決手続について解説!-政府広報
取り扱うトラブルの分野に精通した民間の専門家が、きめ細かく迅速に手続を進めます Ads by Trend Match
View ArticlePR: 冬の製品事故!!あなたの家の製品は大丈夫?-政府広報
再現実験映像で家の中に潜む危険を検証!部屋毎に事故防止のための注意点を解説! Ads by Trend Match
View Articleベータ方式テープm発売40年で幕・・・出荷終了へ
先日”ベータ方式テープ発売40年で幕・・・出荷終了へ”の見出しをみました 2016年3月に出荷停止するそうです、私はどちらかと言うとベータ派で 保存用にはベータを使用してきました。 無理してEDベータ方式のEDV9000を購入しその高画質に驚愕しました 写真はSONYのH.P.より 今ではEDベータはもちろんVHSもありません、全て処分しました 時代の流れですね、ベータテープの今年度の出荷予想は...
View Article東芝未来科学館
先日、川崎にある東芝未来科学館にお邪魔してきました。 ニュースではいろいろ報道されていますが、科学館は楽しいところでした。 展示は体感型のゲームなどがありました それより、楽しいのは東芝の歴史 ミュージアムになっており、技術の進歩を見ることができます。 こちらは、奥が電子レンジ、手前がテレビです そして東芝の目玉的存在のワープロ 上のモニターでは”プロジェクトX”が流れていました。...
View ArticlePR: 裁判以外の民間の紛争解決手続について解説!-政府広報
取り扱うトラブルの分野に精通した民間の専門家が、きめ細かく迅速に手続を進めます Ads by Trend Match
View ArticlePR: 冬の製品事故!!あなたの家の製品は大丈夫?-政府広報
再現実験映像で家の中に潜む危険を検証!部屋毎に事故防止のための注意点を解説! Ads by Trend Match
View ArticlePR: 女性に対する暴力をなくす運動 25日まで-政府広報
女性に対する暴力は決して許されるものではありません。ひとりで悩まず、相談を! Ads by Trend Match
View Article