Quantcast
Channel: 横浜、ディズニー、ファミリーのフォトダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

iPod nano

$
0
0

私が初めて購入したiPodは自分でもびっくりなのだかiPod miniなんです

初代のiPodの音を聴き納得のいかない音質でとても買う気になれなかったのですが
イヤホンが悪かったみたいです
で初めて購入したのがiPod miniでも現在は故障中、子供のオモチャに
していました、現在子供はiPod touchに夢中だし動かないままminiはオモチャ箱に
眠っています。

次に購入したのが初代iPod nanoですが現在AppleのH.P.上に
iPod nano (1st generation) 交換プログラムというお知らせが有ります



それを発見してから2ヶ月あまり、なかなか申し込めずにいました
先日やっと申し込みを行いました、注意事項等を読むと宅配業者が取りに来るので
付属品や保護フィルム、説明書等とにかく本体以外は渡さないでほしいとか
パーソナライズした物は無くなりますと書かれています、私のイメージでは
バッテリー交換だけして帰ってくるのだと思っていたのですが、どうも
気になりweb徘徊してみたところブログなどに、最新のnanoが帰ってきたとか
帰ってきたのは6thだったと書かれた物が沢山見つかります
交換プログラムで元のiPod nanoが帰ってきたと言うブログは1件だけ発見しましたが
それ以外見たことが有りません、その方は発火の報道を見てから直ぐにサポートにアクセスした
模様です、別のブログには現在は初代nanoの在庫が無くなったからなどと記載が有りました

我が家のiPhoneを含めたiPodな環境


我が家で一番iPod touchを使っているヘビーユーザーならぬベビーユーザー


初代iPod nanoは発売からかなり経過しているにも関わらず今頃リコールなんですね
H.P.の文章には”経年変化で”と書かれています、まぁ実際発火は危険です
実際バッテリーのせいで爆発や炎上事故が有ったようです、自宅で音楽を流しっぱなしにしている
私はまだ現役で使っていますからね、私の様に異常に物持ちがいい人がいるからでしょうね
確かに、実際充電中になんかいつもよりほんのり暖かいなって経験がありましたから
事故にならず良かったです。

これはgoogleの画像検索で発見した実際に発火した後の写真です

これは怖いです

さて、本当にnanoの新品が届くかこうご期待です、結果は6週間後です
webには私の様に好意的に受け止めている人もいれば、初代nano返せみたいな
書き込みもあり人それぞれですね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles